【超簡単】健康保険証はいつまで使える?マイナ保険証もわかりやすく解説!

タイトル

2024年12月2日から、「マイナ保険証」への移行に伴い、いまの健康保険証の新たな発行が停止されます。

しかし、まだ健康保険証の利用者は多く、中には12月2日から健康保険証が使えなくなると誤解している人もいるようです。

ということで今回は

  • 健康保険証はいつまで使える?
  • マイナ保険証をわかりやすく解説!

ということについて書いてみたいと思います。

目次

健康保険証はいつまで使える?

2024年12月2日から健康保険証が使えなくなるというのは、完全な誤解です。

また「今日から1年間は使えるんでしょ」というのも、正解とは言えません。

ということで、まずいまの保険証の有効期限について解説していきます。

有効期限①:国民健康保険

国民健康保険には

  • 職場の健康保険に加入している人
  • 生活保護を受けている人
  • 後期高齢者医療制度の対象となる人

これらを除くすべての人が加入者となります。

引用:X

国民健康保険には有効期限が記載されており、この有効期限まで利用が可能となります。

通常は2025年7月31日まで有効となっています。

有効期限②:後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度とは、平成20年度から始まった国の制度です。

  • 75歳以上すべての方
  • 65歳以上の一定の障害の方

これらの人が加入者となります。

引用:X

後期高齢者医療制度の保険証にも有効期限が記載されています。

国民健康保険同様、こちらの有効期限まで利用が可能です。

こちらも通常は2025年7月31日まで有効となっています。

有効期限③:健康保険組合の保険証(被用者保険)

健康保険組合の保険証は、健康保険組合に加入している組合員とその家族(被扶養者)が利用できます。

いわゆる社会保険というやつですね。

引用:X

健康保険組合の保険証には、有効期限が記載されていません

通常は2025年12月1日まで利用が可能となりますが、保険証の発行元に確認するのが確実です。

マイナ保険証をわかりやすく解説!

12月2日から「マイナ保険証」への移行をより促進するという目的で、いまの健康保険証の新たな発行が停止されます。

ではマイナ保険証移行後、どういった流れになるのかを解説していきます。

12月2日以降使える健康保険証は?

引用:X

12月2日以降、健康保険証として利用できるのは

  • マイナ保険証
  • 有効期限が残っている健康保険証
  • 健康保険資格確認書

こちらの3つとなります。

マイナ保険証のメリットとデメリットは?

厚労省はメリットを大々的に主張していますが、やはり現状デメリットもあるようです。

引用:X

メリットとしてデータの蓄積による薬の情報の共有や、高額医療費免除の手続きが不要になるなど、楽になる部分は多いようです。

しかし、紛失したときのリスクの大きさや、情報漏洩の不安というデメリットも存在します。

マイナ保険証が使えないとき

もう一つのデメリットとして、「オンライン資格確認」システムに接続していない医療機関ではマイナ保険証は使えない場合があります。

顔認証付きカードリーダーの導入などは、小規模な医療機関にとって大きな負担となってしまうようです。

また、稀に読み取りができないというトラブルが起きることもあるようです。

そういった「マイナ保険証が使えないとき」は

引用:X

マイナ保険証 +

  • 資格情報のお知らせ
  • マイナポータルの画面
  • 被保険者資格申立書

の提示が必要となります。

資格情報のお知らせは、MY KENPOからダウンロードして保存、または印刷することで手に入れることができます。

12月2日からの健康保険の資格確認方法は?

病院を利用する場合以外に

  • 保険料の適正利用
  • 被保険者への自主的な届出の催促
  • 健康保険の二重加入の防止 など

のために、健康保険の資格確認を必要とする場合があります。

引用:X

健康保険の資格確認方法はこのようになっています。

マイナ保険証をもとに、「オンライン資格確認」も可能です。

まとめ

今回の記事では

  • 健康保険証はいつまで使える?
  • マイナ保険証をわかりやすく解説!

ということについて書いてみました。

面倒に感じるかもしれませんが、マイナ保険証のことは知っておいて損はなさそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

あわせて読みたい
【解決】健康保険証に有効期限が書いてない?社会保険加入者が該当! 2024年12月2日で健康保険証の新規発行停止となります。 有効期限が切れると健康保険証として使えなくなるということで、不安を感じている人も多いようです。 とりあえず...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次